性別を問わない抜け毛の遺伝子とは?

国立遺伝学研究所の相賀裕美子教授のグループと慶應義塾大学の岡野栄之教授らのグループの共同研究により、驚きの結果が出されました。
それは、性別を問わず起こる脱け毛や薄毛の原因の一つとして、髪の毛の一番外側にあるキューティクル層の異常の発見です。これによって脱け毛の原因遺伝子が発見されたというもの。
これは、「Sox21」遺伝子が働かないようにしたマウス解析によって明らかとなりました。このマウスは発毛後、生後15日目ごろ頭部から次第に脱毛が始まり、約1週間後には全身の毛が完全に抜け落ちたそうです。
その後、25日サイクルで発毛と脱毛を繰り返した。脱毛のスピードが異常に速いため、周期的な脱毛状態を繰り返したそうです。
この研究結果は、今後、新しい脱け毛治療の糸口として期待されています。

人気ブログランキングへ