赤ちゃんの出産後に抜け毛が増える原因は、妊娠中に一時的に女性ホルモンの分泌が増えることが原因となります。
ご存知の方もいるかと思いますが、男性の抜け毛の原因として挙げられるのが男性ホルモンの分泌であり、逆に女性があまり薄毛やはげで悩むことが少ないのは、女性ホルモンが男性よりも多く分泌されているからです。
妊娠中はこの女性ホルモンが多く分泌されていますので、普段よりも自然脱毛の本数が抑えられた状態になっています。
しかし無事に赤ちゃんを出産した後は女性ホルモンの分泌も徐々にもとに戻っていきますので、相対的に見て「産後の抜け毛が増える」ということにつながるわけです。
