このことを知らないと、産後の抜け毛の本数が増えたと勘違いして、不必要な心配をしたり、産後の抜け毛の原因はパーマやカラーリングのせいだと勘違いする場合もありますので注意しましょう。
ただし、もちろんカラーやパーマは髪の毛をいためますので、産後でも通常時でも、抜け毛の原因となる可能性はあります。産後の抜け毛対策として効果的なのは、やはり出産によって疲れた体をもとに戻すことなので、出来る限り規則正しい生活をすることです。
しかし、子育て初期はどうしても夜中に夜泣きで起こされたりもしますのでそれも難しいのが現状です。これが産後の抜け毛の原因となることもあるくらいですから。
したがって体調が優れない時は無理せず家族に助けを求めましょう。産後の体はタダでさえ消耗していますので、無理をしないことが産後の抜け毛対策につながります。
